こんばんは、haraheri531です。 焼うどんはしょうゆ味派です。 ってこれ、前にも書いた気が… 今日の晩ごは~んです。 焼うどんはしょうゆ味。 味噌汁の具は小松菜、もやし、うす揚げです。 右は鶏胸肉ときゅうりのサラダ。 胡麻ドレッシングで合えただけです…
こんばんは、haraheri531です。 夜が長くなるとゆっくりと時間をかけて 何かに熱中することができますね。 私の場合は手芸です。 縫物、編み物、刺繍… その時の気分でいろいろやってます。 ちまちまと作業するのが大好きなんですね。 最近は刺繍にはまってい…
こんばんは、haraheri531です。 今日の晩ごは~んはとんかつ。 某業務用スーパーで冷凍で売っている、 あとは揚げるだけ のとんかつです。 辛子をたっぷりつけてぱくり…うまし。 味噌汁は昨日の残り。 左上の煮物もいつぞやの残り。 ごちそうさまでした。
こんばんは、haraheri531です。 ネイル変えました。 親指と中指はベージュに小花を描いて枠を付けました。 枠は100均で買ったものです。 人差し指と小指は山吹色に近い黄色。 薬指は濃いめのベージュです。 最近はマット仕上げに凝っているので 今回もマット…
こんばんは、harahaeri531です。 今日の晩ごは~んはワンタン麺。 これ、生協の冷凍麺なんです。 生協の冷凍麺にはいろんなのがあって、 うどん、そば、ラーメン… どれもとってもおいしいですよ。 鍋にお湯を沸かして煮るだけ。 すごく簡単で、しかもおいし…
こんばんは、haraheri531です。 岐阜長良川温泉旅行part3。 二日目のお話です。 朝ごはんはバイキング形式で またまたお腹いっぱい食べ、 そのあと近くを散策しました。 岐阜城は金華山の頂上にあってロープウエイで登るんですが、 そのふもとに岐阜公園とい…
こんばんは、haraheri531です。 岐阜長良川温泉旅行part2です。 お楽しみの夕食です。 これですよ、これ! こういうお料理が食べたくて旅行にでかけるのです。 定番のお造りに天ぷら。 天ぷらには河ふぐの大葉巻きなんていう変わり種もありました。 左下にあ…
こんばんは、haraheri531です。 11/3に愛知県春日井市で用事があったので行ってきました。 朝5時半に車に乗って出発。 は…早い! 早起きは苦手なのです。 しかも、日帰りで運転して帰ってくるのは非常に辛い… ということで、ついでに一泊して近場を観光する…
こんばんは、haraheri531です。 餃子を食べる時は餃子でお腹いっぱいにしたいのです。 ご飯と汁物、餃子でお腹いっぱいに。 なのでとりあえずたくさん焼きます。 これは大阪王将の冷凍餃子。 最近市販されている餃子はにんにく不使用だったりするものもよく…
こんばんは、haraheri531です。 しいの実を拾ってきました。 フライパンで煎って食べてみましたよ。 煎っていると皮がはじけて割れてくるのでとても食べやすいのです。 薄味の栗みたいな感じ。 食べながらふと熊のニュースを思い出しました。 最近熊の出没ニ…
こんばんは、haraheri531です。 今日はハロウィンですね。 仮装するような根性はないのですが、 少しはそれっぽいこともしたい… ということで、ハロウィンらしい食事でも。 と思ったんですが、定番メニューがわからない… かぼちゃ?食べるんですかね? とり…
こんばんは、haraheri531です。 今日は、カレーの日。 ゴールデンカレーの辛口です。 もう少し辛くてもいいんですが、ちょうどいい辛さってなかなか難しく… 以前ジャワカレーの辛口にしたらヒー!って感じだったので。 ご飯は雑穀米です。 雑穀米とカレーの…
こんばんは、haraheri531です。 週末にたくさん食べすぎたせいで、胃もたれ気味… ということで今日は和食をいただきます。 左上:お味噌汁 具はキャベツ、玉ねぎ、うすあげ 右上:鰆の西京焼き 真ん中:ポテトサラダ 右下:煮物 ミニはんぺん、人参、大根、…
こんばんは、haraheri531です。 今シーズンの鍋のCMでありますよね。 しゃぶしゃぶをぽん酢やごまだれで食べるのではなく、 鍋のだしでしゃぶしゃぶして食べるというやつ。 あれをやってみました。 右に見えるのが鍋のだし。昆布だしと白だしで。 豆腐ともや…
こんばんは、haraheri531です。 ピザ、好きなんですが… お店で食べるピザも宅配のピザもこれ!っていうのがないんですよね。 上にのっている具はいいんですよ。 生地です! クリスピー生地は食べた気がしないのでパン生地の方がいいんですが その厚みが難し…
こんばんは、haraheri531です。 台風が過ぎ去って、一気に寒くなってきました。 今朝の最低気温は10度をきっていたようです。 よく眠れる季節です。 …といっても私の場合、一年中よく眠れるのですが。 さて、ハロウィンが近づいてきました。 ここはやっぱり…
こんばんは、haraheri531です。 大型の台風接近でなんだか不安な感じ… そんな時には!無心で取り組める作業が最適! ということで 餃子です! 小麦粉(今日は中力粉を使用)500gと塩少々、 水250㏄を混ぜ、ひたすらこねます。 しっかりこねたら30分ほどねか…
こんばんは、haraheri531です。 今日の晩ごは~んは手巻き寿司です! 中に巻く具は… 刺身(ぶり・鯛・まぐろ・いか) 納豆 シーチキンマヨ ハンバーグ 魚肉ソーセージ たくあん 海鮮サラダ きゅうり 青じそ といったところです。 お米を1.5合ほど食べてしま…
こんばんは、haraheri531です。 暑くって、なんだかそうめんが食べたい気分… ということでそうめんをゆでました。 トッピングはきゅうりとアボカド、そしてツナ。 めんつゆではなくて冷やし中華風の味付けで食べました。 醤油、酢、砂糖、ごま油のたれです。…
こんばんは、haraheri531です。 作りました!大量のおでん! 口径30㎝、深さ20㎝の大鍋で! 最近買った大鍋で初めて作ったんですが、いや~入る入る… 大根2本、こんにゃく2枚、練り物にウインナー… 餅巾着は好きなので20個作って投入。 はー…炊き出しレベル…
こんばんは、haraheri531です。 ネイルを新しくしました。 こんな感じです。 ポップでかわいい感じに仕上げました。 そして、今回新たに導入したのがマットな仕上がりになるトップコート! 塗って硬化してみてびっくり! ジェルの艶がなくなって本当にマット…
こんばんは、haraheri531です。 今日のお昼ごは~んです。 右:汁なし担々麺 トッピングはきゅうり、もやし、温玉 左:竹輪とこんにゃく、大根の煮物 汁なし担々麺は生麺とたれがセットになって売っていたものです。 たれが濃厚でなかなかおいしかった! た…
こんばんは、haraheri531です。 今日の晩ごは~んです。 右下:焼うどん 左下:なすの辛子漬け 左上:お味噌汁 具はもやし・じゃがいも・わかめ 上真ん中:大根・がんも・里芋の煮物 右上:マカロニサラダ 焼うどんは醤油味派です。今日は豚肉が入っています…
こんばんは、haraheri531です。 彼岸のときにおはぎのCMを見てからどうしても食べたくて… 作りました。おはぎ。 久しぶりに小豆を炊くところから開始。 市販のあんこは私には甘すぎるので。 私は小豆を炊くとき、砂糖少なめ、塩多めで炊きます。 塩あんこっ…
こんばんは、haraheri531です。 台風のせいでなんだか暑い! 涼しい気候にいったん慣れてしまうと ちょっとした暑さでもかなりしんどいものですね。 真夏は36度とかにも耐えていたはずなのに! さて、今日の晩ごは~んです。 右下:冷しゃぶ 写真が下手で謎…
こんばんは、haraheri531です。 父親の畑でとれたさつまいもを食べてびっくり! ちっとも甘くなかったんです。 大きくてりっぱな姿をしているのに 見事に甘くない… 私はねっとりした食感のさつまいもが苦手で 粉っぽい種類が好きです。 その点からいえば好み…
こんばんは、haraheri531です。 ずいぶんと涼しくなってきました。 夕方6時頃散歩に出たら、風が冷たくて上着を羽織りました。 季節の変化が速すぎて対応しきれていません。 涼しいと過ごしやすくていいのですが、夏好きとしては寂しいかぎりです。 しかーし…
こんばんは、haraheri531です。 ネイルを変えました。 こんな感じです。 前回のと、色はほぼ同じなんですが どうでしょうか? デザインで秋っぽく見えませんか? 近頃ずいぶんと涼しくなってきたので、ネイルも秋にシフトしていきたいところです。 夏は原色…
こんばんは、haraheri531です。 ここ数日天気が良くて非常に暑いので こんな日はそうめん!です。 しかも、流して!みました。 160㎝ほどの雨どいを2個つなぎ合わせて物干しにくくりつけました。 流れてます。 どんどん流して、どんどん食べます。 お供は天…
こんばんは、haraheri531です。 今日はパン作りに挑戦しました。 ミキサーを買ったからです! こんなやつです。 はい、業務用と言ってもいいような代物です。 1㎏ほどまでの生地をこねられるタイプ。 材料を放り込んで、スタート! パン生地をこねるのって結…