心躍れば腹がへる

好きことと向き合っていると時間がたつのも忘れるほど集中するものですが、やっぱりお腹はすくんですよね。なので好きなものとその時々の食事をテーマに。

ついでの旅行part3

こんばんは、haraheri531です。

 

岐阜長良川温泉旅行part3

二日目のお話です。

朝ごはんはバイキング形式で

またまたお腹いっぱい食べ、

そのあと近くを散策しました。

岐阜城金華山の頂上にあってロープウエイで登るんですが、

そのふもとに岐阜公園というのがあって

そこがとても気持ち良かったです。

水辺がきれいに整備されていて、滝もあるんです。

f:id:haraheri531:20191104224143j:plain

木々が程よく茂っていて、食後の散歩にはぴったりでした。

そのあと、川原町を散策。

川原町というのは

織田信長の時代から昭和初期まで、長良川の水運を利用した

川港として栄え、現在も材木問屋や美濃和紙問屋など当時の面影を残す

昔ながらの町屋が軒を連ねる場所」

だそうです。

f:id:haraheri531:20191104224952j:plain

窓に格子を施した“切妻造り”の町屋がとても素敵でした。

この町屋を改装したおしゃれなお店もいろいろありましたよ。

さて、しっかり歩いたので次は車に乗って移動です。

おちょぼさん

で知られる千代保稲荷神社へ行きました。

なまず料理が有名ですね。勇気が出なくて食べませんでしたが。

あと串カツも有名みたいです。皆さんお店の軒先でおいしそうに

ほおばっていました。

みたらし団子やわらび餅がのったソフトクリーム、飛騨牛肉まんなんかを

食べ歩きます。

飛騨牛肉まんは生地にゴマが入っていておいしかったです。

しかーし!食べるのに夢中で写真をまったく撮らないという

間抜けっぷり…残念。

ではぼちぼち帰路につきます。

ゆっくりできて楽しいついで旅行でした。